[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
庭に咲いている薔薇です。 名前は、黒蝶。 その名のとおり 黒みがかった真紅の色が、 素晴らしい薔薇です。開ききっても ロゼット咲きの美しさを そのまま 保って、ながく楽しませてくれます。 昨年、友達から 誕生日の プレゼントとして 頂きました。 こちらは、 我家には珍しく大きくなる ショートクライミングの薔薇です。 名前は 同名の三ツ星レストランの シェフにちなみ ギー・サヴォア と名付けられています。 ピンクに絞りが入る とても魅力的な 薔薇です。 こちらも 今年始めて植えた薔薇 です。 名前は ウィンナー・チャーム。 ウイーンの魅惑という意味だそうです。 タグに記載のとおり、咲いてみると 本当に びっくりするほどの、巨大輪 で、我家の庭から はみだしそうです。 でも、色合いは ソフトで、咲き始めの 淡いオレンジが クリームイエローに フェイドダウンしていきます。 薔薇にとっては、これからが、過酷な 季節ですが、どの薔薇も元気に、 梅雨と暑い夏を 乗り越えて欲しいです。
今 あちらこちらのお庭で 薔薇が 見頃です。 先日 埼玉 所沢の 西武球場で開催された 国際バラと ガーデニングショウに行ってきました。 とっても存在感のあるバラを 一鉢 買ってきました
名前は コーヒーオベーション。 アンティークタッチの素敵な花色に 惹かれて 買ってきました。 玄関前に置いたら あたりの雰囲気が ちょっと変りました。 ピンクのこのバラは 7~8年まえの 同じガーデニングショウで 買って きた花です。 名前は ソフィーズ・パーペチュアル 花の中心は うすいピンクですが、 外へいくほど だんだんピンクが 濃くなっていきます。 パーティドレス咲きと 言うそうです。 春の一番花が 今 満開です。 昨年 友達のバラの先生に 剪定の仕方を おそわり その通りに したからでしょうか 今年は特別 綺麗に沢山さきました。